- タダで思い出すヒト、モノ、サービス、エネルギー
- 多田くん(小学生のときの同級生。お元気ですか?)
- 空気(ただし、空中権は不動産取引されるから、厳密に言えば空気だって土地とセットだろう)
- 太陽(タダだけど不定期。電気エネルギーに変換するためには太陽電池が必要。洗濯物干しや布団干しになくてはならない)
- 風(風もタダだけど不定期。電気エネルギーに変換するためには装置が必要。強すぎると迷惑。バイクが倒れた(怒))
- 水(雨水はタダだけど不定期。水道水やミネラルウォーターは有料)
- 紙(タダの場合があるが不定期。ポケットティッシューは駅前の繁華街を歩かないともらえない。たまに片面印刷のチラシ)
- インターネット、メール、フリーソフト(ただし、プロバイダ料金やPCや電気代はかかってるだろう)
- スカイプ(ユーザー間で、無制限の無料音声通信だけど、プロバイダ料金やPCや電気代に加え、最初にハンズフリーのヘッドセットが数千円する)
- テレビの視聴(NHKの受信料を払いたくない(払えない、払わない)ヒトは全てのテレビ受信装置を放棄して、Youtubeでアップされたテレビ番組だけ見てても結構面白いよ)
- ゲルマニウムラジオ(最初に作ってしまえば電池なしでラジオ局が電波を出してる限り永久に聞けます。おトク感強し!)
- 試食(デパ地下に行くのに交通費がかかるし、美味しけりゃ誘惑に負けて買っちゃうよ)
- 1円で落札(振込み手数料、送料はかかるがヤフオクでたまにある。うれし~。でも出品者はガッカリ)
- マイナス価格の古本(amazonで、規定の送料(250円)以下の価格で、送料無料として出品されている古本。計算上、1円より安い。ベストセラーだった古本ほど1円になりやすいので、読んでなかったベストセラーは買い)
- 公共サービス(図書館や地区センターの利用。実はタダじゃないよな。税金が使われているよな)
- Ubuntuは将来に渡って無償で提供されます。(すごい時代だよOSとアプリがタダなんて。でもやっぱりPCと電気代とLinuxに関する知識が必要だな)
- 1番は論外として、タダ感が強いのは空気とゲルマニウムラジオとマイナス価格の古本ですかね。
(2011/11/08)
|
|